全米ヨガアライアンスRYT200指導者養成コース
『心と体のヨガメソッド』
2025年9月21日スタート!第6期お申し込み受付中!
早期お申込み割り引きあり
※スケジュールはコース日程よりご確認ください※9/21(日)よりスタート・月2回隔週・13:30〜19:30まで。
2025年9月21日スタートの第6期より、ヨガ哲学・アーサナ・解剖学・指導法の各カテゴリー別の受講も可能となります。哲学のみ、アーサナのみ、哲学とアーサナ、解剖学と指導法などご自分の興味のある分野だけを詳しく学んでいく事もできます。全てのカテゴリー修了時にアライアンス修了証が発行されます。

パラマヨガスクールのRYT200
わたしの為に学ぶヨガ
まずは、ご自分の為にヨガを学んでみませんか?
知識は永遠になくならない最強のエネルギーです。
自分を変えていきたい・ライフスタイルをヨガ的にしたい
人生を心地よく生きていきたい・しっかりとヨガを学びたい
インストラクターにならなくても自信がなくても初心者でも大丈夫です!
全米ヨガアライアンス最高基準E-RYT500(上級)講師が、ヨガの基礎から全て指導していきます
自分らしい生き方をという想い
パラマヨガスクールでは、RYT200への受講がヨガインストラクター資格取得だけでなく、より良い生き方をみつける一つの扉になって頂ければと思います。
深くヨガを学びたい方、私らしい生き方を見つけたい方、好きな事を仕事にしたいかた、手に職をつけ独立したい方、ヨガ講師を生涯の仕事として続けていきたい方、受講される方の動機は皆様それぞれです。
一人一人とコミュニケーションをとりながら、皆様の想いを最後まで全力でサポートします。
学んだ知識を生きる知恵に
本来ヨガはフィットネスでなく、生きる為の叡智を学び人生を豊かにしていく方法論です。
講座で学ぶ内容を実践とアウトプットを繰り返し、日常へ活かせる知恵に変えていきます。
ヨガの基礎知識と技術を体系的に学び、身に付けていく事ができるスクールカリキュラムです。指導者になる目的でなくても、生き方としてヨガを身につけていくことができます。
全ての講座をヨガアライアンス最高基準であるE-RYT500講師(上級講師)が担当しますので、豊富な経験と指導実績から得た、本当に必要な知識をこのコースで学んでいくことができます。
RYT受講中はスタジオで開催される講座へ自由に参加できるシステムとなり、養成講座の復習や講師側の立場として現場を経験する事もできます。
卒業後もヨガを深めていけるように、復習したいRYTのクラスへ無料で再受講も可能です。
カリキュラムに不安な点がある方、ご自身に合うか確認されたい方は、オンラインでのカウンセリングを無料で行っていますので、ぜひご利用ください。
必要な科目だけを選んで受講も可能
ヨガ哲学・アーサナ・解剖学・指導法の4つのカテゴリーから、必要な事だけを選んで受講も可能です。
哲学だけを学びたい・アーサナだけを学びたい・哲学とアーサナ・解剖学とアーサナ・指導法と解剖学など、今のご自分に必要な事を選び、また組み合わせての受講も可能です。
スクールでのカリキュラムが全て修了すると、RYT200修了書が発行され資格取得となります。

スクールの特徴
『実践とアウトプット』
個人のレベルで実践
少人数のため、講師の目が行き届き指導が充実します。質問しやすい近さの中での講座です、ついて行けなくなる事はありません。個々のレベルに合わせた実践方法、アドバイスをお伝えしながら進めていきます。
ゆっくり成長する
1年程の時間をかけて土台、知識、技術を身につけていきます。講座で学んだ事を復習、実践、アウトプットしながら進めていきますので、初心者の方や未経験の方でも自信を持ってヨガを伝える力が身に付きます。
ライフスタイルとして
受講中はヨガの知識を日々実践していきますので、日常にも活かせるヨガが自然と身につきます。講師としの知識だけでなく、ヨガをライフスタイルへ活かせる知恵と変えていくことができます。

スクールのメリット
『少人数だからこそ』
自信がなくても大丈夫
個々に合わせたサポートに加え、ヨガとインストラクターの知識と技術を身につけていけるカリキュラムです。実践しながらゆっくり土台を作り、アウトプットにも時間をかける事で、未経験の方でも自信を持ってヨガを伝える力が身に付きます。
疑問や悩みをその場で解消
講師と近い距離感の中で気軽に質問ができますので、わからないことはその場で解消できます。受講中はいつでもメールやLINEで、講師へ質問や相談ができます。また、受講中は他の講座へ自由に参加できますので復習もできる環境です。
卒業後のサポート
インストラクター採用条件は、経験1年以上などや、独自で開催を考えても思うようにできない方が多いですが、卒業後スクールでのレッスン開催も可能です。続けてヨガを深めていけるよう、RYT再受講も無料でできます。

◆開催中のコースの様子はInstagramからご確認できます。
このコースで学べること

アーサナ
ベーシックとアドバンスのアーサナ50種以上を学んでいきます。アーサナは身体と心を調整します。安全で効果的に実践するために、解剖学に基づいたアライメントや実践方法、体と心への効果効能を覚えていきます。実践のポイントを押さえながら、講師やペアワークによるチェックを行いながら練習していきますので癖なども改善され綺麗なアーサナに変わります。

プラーナヤーマ(呼吸法)
ヨガの基本的な呼吸法7種を学んでいきます。ヨガの呼吸法は、ヨガ実践に欠かせないものです。呼吸法によってどんな効果効能があるのかをしっかりと理解して行うことで、自律神経の調整、エネルギーバランスの調整、穏やかな心の状態へご自分で調整することができるようになります。講座中はプラーナヤーマの実践をしながら体と心で効果を感じていきます。

メディテーション(瞑想)
瞑想の基礎的な知識や方法を学んでいきます。瞑想を実践することは、サマーディというヨガの目的に近づいていくことです。瞑想は短い時間の実践でも、思考がクリアになりますので、心の整理や自己対話、自己開発など、ご自分の成長にも効果的です。難しいと思う方が多いですが、少しずつ時間を増やして練習していきますので、苦手な方でも習慣化できるようになります。

指導法・指導実技
安全で効果的な指導を行うための方法論を学んでいきます。レッスンカリキュラムの作成方法、クラスデザイン、インストラクション方法、アーサナアジャストメント方法をペアワークで接しながら練習していきます。また、生徒さんへの接し方や立ち居振る舞いなども覚えていきますので、卒業後にご自分でレッスンを開催した時、好感の持てる講師、リピーターを獲得しやすい講師へと成長できます。

ヨガ哲学
古典ヨガから現代ヨガまでの歴史と、代表的なヨガ哲学を学んでいきます。ヨガの始まりから哲学に至る思想の変化や、現代に伝わる代表的な経典ヨーガスートラをわかりやすい解説を踏まえ体系的に覚えていきます。一人では理解しずらいヨガの思想や経典を、日常に置き換え体験しながら覚えていきますので、ライフスタイルや生き方としてヨガ哲学をご自分の中に落とし込んでいくことができます。

生理解剖学・食事法
生理解剖学とヨガ的な食事法の基礎を学んでいきます。生理解剖学の基礎知識は、身体の仕組み、身体の動きを理解することができますので、ヨガの練習を続けるための怪我防止や、アーサナ深めていく事、安全で効果的な指導を行うことへ役立ちます。日常的な身体の痛みの改善などもできるようになります。ヨガ的な食事方法は、体と心へ影響を与えます。体の中からの心身の改善へ効果的です。
少人数制でじっくり学ぶ選べる2コース
RYT200取得コースと、カテゴリーコースから選択できます。
全てのコースは途中からのご参加も可能です。

RYT200取得コース
1年間のスケジュールにて200時間を修了し、全米ヨガアライアンスRYT200の資格取得ができます。少人数制で、ひとつひとつのステップをゆっくり丁寧に進め、しっかりとした土台を築いていきます。1年後には知識と自信が身につき、ヨガを伝える準備が整っていきます。日々の暮らしに活かせる本物のヨガを身につけ、効果的にヨガを伝えられる講師としての成長をサポートします。全員で知識や意見をシェアしながらヨガ講師としての繋がりを作ることもできます。コースの日程をご確認頂きお申し込みご参加ください。尚、コースは一年で修了しなくてもかまいません。

カテゴリーコース
スクールカリキュラムは、ヨガ哲学・アーサナ・解剖学・指導法の4つのカテゴリーに分かれています。ご自身の興味のあるカテゴリー別の受講が可能です。哲学のみ受講、アーサナのみ受講、哲学&アーサナ、解剖学&指導法、哲学&アーサナ&解剖学など、各カテゴリーのみ受講する事や、組み合わせての受講もできますので、ご自分の興味のある分野を詳しく学んでいく事ができます。全てのカテゴリー修了時には。アライアンス修了証が発行されRYT200資格取得ができます。コースの日程をご確認頂きお申し込みご参加ください。尚、コースは一年で修了しなくてもかまいません。
RYT200指導者養成コース受講者インタビュー&講座の様子









講座風景



RYT200取得コース・カテゴリーコース日程
2025年9月21日(日)スタート!
第6期・RYT200取得コース・カテゴリーコースお申し込み受付中です
第6期スケジュール
13:30〜19:30(1日6時間×27日)(1日6時間×27日)13:30〜19:30(1日6時間×27日)
2025年
9月21・10月5/19・11月2/16/30・12月7/21
2026年
1月11/25・2月8/22・3月8/22・4月5/19・5月10/24・6月7/21・7月5/19・8月2/16/30・9月13/27


※日程中にお休みされる場合、8日間までは動画視聴・8日以降は次回コースでの振替が必須です。
2024年8月スタート・第5期日曜グループコース
残席1名!途中参加も可能・お申し込み受付中です
受講スケジュール
13:30〜19:30(1日6時間×27日)
2024年
8月25・9月8/22/29・10月13/27・11月10/24・12月8
2025年
1月12/26・2月9/23・3月9/30・4月13/27・5月11/25・6月1/15/29・7月13/27・8月10/24/31
※日程中にお休みされる場合は、他のコースでの振替、又は後日パーソナルでの振替受講が必須です。

2024年3月スタート・第4期水曜グループコース受付終了
受講スケジュール
12:00〜18:00(1日6時間×27日)
2024年
3月13/20/27・4月10/17/24・5月15/22/29・6月12/19/26・7月17/24/31
8月14/21/28・9月11/18/25・10月16/23/30・11月13/20/27
※日程中にお休みされる場合は、他のコースでの振替、又は後日パーソナルでの振替受講が必須です。
2023年7月スタート・第3期日曜祝日グループコース開催中
13:30〜19:30(1日6時間×30日)
13:30~18:30(最終日・卒業式含む)
受講スケジュール
2023年
7/9・23 / 8/6・11・20 / 9/10・18・24 / 10/1・29 / 11/3・12・26 / 12/10・24
2024年
1/14・28 / 2/11・23・25 / 3/10・24・31 / 4/14・28 / 5/12・26 / 6/9・23・30 / 7/7
※日程中にお休みされる場合は、他のコースでの振替、又は後日パーソナルでの振替受講が必須です。
2023年1月スタート第2期平日水曜グループコース終了
平日水曜コース
AM 11:00〜18:00(1日7時間×24日)
(他用意されたホームワーク17h実習とスタジオレッスン10回のご参加)
受講スケジュール
2023年
1月18・25 / 2月1・8・15・22 / 3月1・8・22・29 / 4月5・12・19・26
5月10・17・24・31 / 6月7・14・21・28 / 7月5・12
※お休みされる場合は、他のコースでの振替、又は後日パーソナルでの振替受講が必須です。
2022年5月スタート第1期日曜グループコース終了
日曜・祝日コース
13:30~20:30(1日6時間×30日)
10:00~19:00(1日8時間×2日 )
13:30~18:00(最終日 3hー休憩30m ー卒業式)
受講スケジュール
2022年
5月8・22・29 / 6月12・26 / 7月10・18・31 / 8月14・28 / 9月11・23・25 / 10月9・23・30 /
11月3・13・27 / 12月11・25
2023年
1月15・29 / 2月12・23・26 / 3月12・21・26 / 4月9・23・30 /5月7日
※お休みされる場合は、他のコースでの振替、又は後日パーソナルでの振替受講が必須です。
全米ヨガアライアンス200認定指導者養成コースとは
世界で一番認知度が高いヨガインストラクター資格、全米ヨガアライアンスRYT200を取得できます。ヨガの基本的な考え方や、インストラクターになるための基礎知識を初歩から学び、トレーニング修了後は全米ヨガアライアンスへRYT200認定講師として登録できます。
受講をお考えの方へメッセージ
parama yoga school代表 石井美静(Ishii Mishizu)

RYT指導者養成コース・リードティーチャー
parama yoga school代表
全米ヨガアライアンスE−RYT200・E-RYT500認定上級ヨガ講師
1976年3月16日生まれ ヨガ歴20年 ヨガ講師歴15年
全米ヨガアライアンス Lira yoga200修了
全米ヨガアライアンス Embrace Energy Yoga School 300修了
キャシールイーズヨガ指導者養成修了
ヴィパッサナー瞑想10日間コース終了
ヨガは私たちの心と体に素晴らしい変化をもたらせてくれます。
新しい世界へと踏み出してみませんか?
自信がなくても何があっても大丈夫、最後までしっかりサポートします。
このコースは、私が20年間のヨガ実践と学びにから得た、日常に活かせるヨガの実践方法、15年間の講師活動から得た現場に活かせるティーチング知識と技術を詰め込んだRYT指導者養成コースです。
指導者になる為だけでなく、ご自分のライフスタイルにもヨガを活かすことができるようになり、学びを深めていくたびに、ヨガに対しての疑問や、人生においての問題も解決してゆくことができるようになるはずです。
近年、日本のヨガ人口と知名度は増しています。
その中で求められるヨガ講師は、実践者として本物のヨガを伝えられる講師です。
指導者養成コースでは、ヨガをただ学ぶだけでなく、実践していくことで受講者の方を素敵なヨガ講師へと導いてくれるカリキュラムとなっています。
皆様それぞれに、目的や目標、出来る事や出来ない事が違いますので、決められたカリキュラムの中でも、アドバイスできる事が違います。少人数制で一人一人の目的を大切にし、コミュニケーションを取りながら講師がサポートしていきます。
当スクールでの学びが、人生に活かせる知識と技術、素晴らしい宝物になって頂けると幸いです。
ご一緒にヨガを深めていけることを心より楽しみにしております。OM Shanti Shanti Shanti

石井美静プロフィール
29歳からヨガを始め、乳井真介よりヨガの指導を受け200時間TTを修了。14年間の練習と学びを経て、インドリシケシで生まれ育ったラリジより指導を受け500時間TTを修了。
指導歴と指導においての方針
2010年からヨガ指導を始め、スタジオ、カルチャースクール、パーソナルでの指導経験後、2013年parama yoga studioを設立。以降スタジオでの指導を続ける。
生徒個人のレベルや現状に合わせたヨガ指導と、楽しい練習方法、怪我をしない安全なアーサナ指導、日常に反映できるヨガを伝える事、アーサナだけでなく生きる知恵としてのヨガ哲学を伝える事や、生徒の疑問に対してどのような事にも解答や対応ができるよう心がけている。 練習や実践する事の必要性も伝えられるよう、自らの日々の練習やヨガを学ぶ努力、気づきを大切に、模範を示しヨガを伝える事を心がけている。
Yogini(ヨギーニ)vol87 2022年5月号にスクール紹介で掲載されました!

コース費用
RYT200取得コース |
合計コース代金 486,000 →早期のお申し込みで割り引きが適応されます!→386,000 (コース開始日&途中参加開始日の、1か月前までにお申し込み&お支払い完了の方は、 |
カテゴリーコース |
哲学 23日 46h 138,000 アーサナ 23日 46h 138,000 解剖学 15日 30h 90000 指導法 15日 30h 90,000 早期お申し込み&2カテゴリー以上同時受講のお申し込みで割り引きが適用されます! (コース開始日&途中参加開始日の、1か月前までにお申し込み&お支払い完了の方) 2カテゴリー同時受講10%off 3カテゴリー同時受講15%off ※全てのカテゴリー修了後に、RYT資格取得をご希望の場合は、別途30,000の修了書発行代(認定テスト&修了証明書&10時間のスケジュール受講)がかかります。 |
お支払い方法 |
記載されている全ての料金は税込価格です。 お支払いの手続きが終わり次第、お申し込み完了となります。 現金、銀行振込、またはクレジットカードがご使用になれます。 分割でのお支払いもご相談を承ります。 |
キャンセル料 |
プログラム開始の30日またはそれ以前にキャンセルを申し出た場合は、キャンセル料はかかりません、お支払い頂いた全額が返金されます 。 プログラム開始の10日前までにキャンセルを申し出た場合は。キャンセル料30%がかかります、コース金額の70%が返金されます。 コース開始日の10日前以降にキャンセルを申し出た場合は、キャンセル料100%がかかります、受講料の返金は一切ありません。 |
受講にあたり
教材としてご用意いただく本が2冊あります。
お申し込み時に詳しい詳細をご連絡させて頂きます。
RYT受講中はスタジオで開催される講座へ自由に参加できます、講座の復習や講師としての経験にお役立てください。
卒業後は、復習したいクラスなどへ再受講も可能です、再受講は予約制となります。
無料カウンセリング・説明会のお申し込み

指導者養成コースお申し込み

ご質問・お問い合わせフォーム
お名前、メールアドレスと、無料説明会・カウンセリングのご希望日時や、ご質問などをご記入頂き送信ください。
※無料カウンセリング・説明会は下記からカレンダー予約も可能です。
3日以内にご返信致します。返信がない場合は迷惑メールフォルダなどに分類されている可能性がありますので、迷惑メールフォルダをご確認頂くか、公式LINEよりご連絡をお願い致します。
