fbpx

講師紹介

MISHIZU ISHII

海を愛するヨギーニ、心と身体のヨガメソッドを皆様へ

20歳の頃より、プロボデイボーダーを目指し、ライフガード、水泳のインストラクター、スポーツジムインストラクターを仕事とする。体を使うハードワークと日々のサーフィンにより、腰や膝などの身体の痛みに耐える毎日を送る。

仕事や人間関係などのストレスと悩みによって、心のバランスを崩し始め、生きて行く事も解らなくなり死を思うようになる。

身体の痛みの温和と、サーフィンのパフォーマンス維持の為に受講したヨガレッスンの最後、シャバアサナで涙が溢れ、心身共に凝り固まり最悪の状態にいる事に気付く。

ヨガと言う、身体と心へのアプローチ方法や、マインドの変え方など、多数のメソッドに救われ、気がつくと痛みのない身体、ポジティブな思考へと変化していた。

素晴らしいヨガと言うメソッドを、たくさんの方にシェアし、同じように悩む人達への助けになればと思いヨガ講師の道へ進む。スタジオやカルチャーセンター、パーソナルレッスンなどフリーランスヨガ講師を数年経験し、2012年新小岩にてスタジオを立ち上げ現在に至る。

過去の経験を生かし、ヨガを通してのメンタルケアやマインドリセット、自己啓発や意識改革、セルフケアやセルフセラピー。身体の関節痛の改善、生活習慣病の改善、生活スタイルの改善方法。運動されてる方への怪我の予防や、トレーニング方法など含め、ヨガの本質を適確に伝えつつ、本物のヨガを伝えられるインストラクターの養成にも力を入れている。

ヨガの智慧やメソッドを日常に活かしながら今でも週2〜3回のサーフィンを継続している。

【メッセージ】

ヨガはとても気持ち良く、優しい気持ちになれます。

元気になるのも体感できます。

日々の癖による、関節痛や身体の痛みも改善でき、生活習慣病の予防にもなります。

長年ヨガをおこない身体で体感してきました。

そして、ヨガはどのような方でもできます。

決して身体が柔らかい人の為にあるのではありません、ただ、必要な時に出会います。

ヨガ歴20年 ヨガ講師歴15年 サーフィン歴28年

全米ヨガアライアンス認定E-RYT200・E-RYT500ヨガ講師(全米ヨガアライアンス上級ヨガ講師)

(※↑クリックすると全米ヨガアライアンスホームページにて認定インストラクターの確認ができます。)

全米ヨガアライアンス200リラヨガTT修了・全米ヨガアライアンスTT Embrace Energy Yoga School 300修了・キャシールイーズヨガ指導者養成修了・ヴィパッサナー瞑想10日間コース終了・日本サーフィン連盟3・2級取得・日本サーフィン連盟ボディボード全日本16位・千葉東支部予選2位・千葉西支部予選3位・ロキシービーチクリーンカップ3位など

YOSHIKO UKAI

明日への活力を生むレッスンを皆さまと

学生時代はバレーボールに打ち込む、社会人となり事務職に就くと、毎日座りっぱなし、運動からは遠ざかり、頭痛・肩こり・腰痛持ちの生活が当たり前となっていた。

体調の悪さに伴い、メンタル面でも他人や場の雰囲気任せで依存したり、変に執着したりというバランスを欠いた悪い癖がついていく。

ある日、膝の激痛で満足に歩けなり、『変形性膝関節症』の初期段階と診断された。このままでは将来は寝たきりになるのでは…という恐れに、運動を習慣づけようと近くの体育館で行われているヨガレッスンに通うようになる。

続けてみると、気分転換をしている自分がいることに気づくようになる。ヨガの実践が心身へ与える効果を実感することで、より少人数制のスタジオで深く学べる環境を探してparama yoga studioと出会う。

セミプライベートの美静先生のレッスンを受けるうち に、正しいアライメントのアサナ指導で膝周りの筋肉がしっかりと鍛えられ、痛みが軽減されてきた。身体が整ってきたタイミングで、【Learn the basics of yogaヨガメソッドコース】を受講し、さらにヨガの素晴らしさに触れる。

遠い昔の思想ではなく、現代に生きる私たちの生活の中で活きるヨガ哲学。骨・筋肉、一つ一つのピースの名称・働きをパズルのようにつなげていく興味深い解剖学。コントロールすることで心の領域へつながる呼法。アサナの実践、学びを深めていくことで、ふと自身の呼吸が以前より深まっていることに気がついた。

呼吸に意識を向けて日常を外側から客観的に観る。

あるがままの視点を得えてみると、イレギュラーな事が起こった時でも、ヨガを始める前よりは、心のゆとりをもって対応できる自分がいることを知る。

次第に生活になくてはならないものとなっているヨガを深め、広めたいという思いもそこはかとなく湧いてきて全米ヨガアライアンス200を取得。

【メッセージ】

最近、気持ちいい呼吸してますか?

そして、呼吸を意識した瞬間ありますか?

幸せ度数を少しでも上げるなら、ぜひご自分の呼吸を観察して、より深い呼吸を感じてみましょう。現在のご自分の位置が推し量れて、日々に余裕が生まれ、視点も変わります。

そんな呼吸(心)と身体をつなげて自分に還る、リラックスしながら明日への活力を生むレッスンを皆さまと共有したいと思っております。

ヨガ講師歴4年 ヨガ歴8年

parama yoga studio【Learn the basics of yogaヨガメソッドコース】修了

全米ヨガアライアンスRYT200リラヨガTT修了

リラヨガアジャストメント・エキスパート・コース修了

YUKO TANI

ヨガと中医学で内側からバランスの良い心と体へ整えます

会社員で事務職として、忙しくストレスフルな毎日を過ごし、心も体もガチガチに固まり、不健康になっていくのを感じる中、友人に勧められヨガスタジオに通うようになる。

ヨガレッスンに参加するうちに、マッサージやストレッチで長年治らなかった背中の痛みが解消され、体も徐々に柔軟性を持つようになっていく。また、ヨガ哲学を学んでいくうちに、一人で抱え込み悩みがちな性格も改善され、心が軽くなり精神的な変化や成長も感じられるようになった。

それでも長年生きてきて身についてしまったネガティブな思考回路や生活習慣などからなかなか抜け出せず、いつも焦燥感や苛立ちを抱えて生きづらさを感じていた。そんな状況の中、自分の心と体を観察するヨガをもっと深く学ぶことによって、より良い方向に進むための何か手がかりが掴めると思い、parama yoga school にて全米ヨガアライアンスRYT200を受講した。

そしていつしか「誰かにヨガの効果を教えたい!」と言う思いが芽生え、現在は会社員を続けながら、中医学の知識を活かしつつヨガインストラクターとして活動をしている。

【メッセージ】

人生100年時代と言われますが、心も体も健やかに年を重ねて生きたいですよね。

私がこれまで学んだヨガ哲学や中医学(中国伝統医学)では「心と体はつながっている」という考え方があります。例えて言えば心が不調なら体も不調になるという事ですが、ヨガは心と体の両方にアプローチをして心身共に健康に導いてくれます。

まずは気持ちの良い呼吸でリラックスして、ご自身のペースで心と体を伸ばして行ってください。過去でも未来でもない今を楽しむという時間を皆様と共有できればと思います。

ヨガ歴10年 ヨガ講師歴1年

parama yoga studio【Learn the basics of yogaヨガメソッドコース】修了

全米ヨガアライアンスRYT200修了(Parama yoga school)

中国中医薬研究促進会認定:国際中医薬膳師

国際薬膳専業資格評審認定委員会公認:国際薬膳茶師/国際薬膳講師

PAGE TOP